共有フォルダ情報

 共有フォルダのアクセス権は適切です。

 共有フォルダは存在しません。

 不適切なアクセス権が設定されています。

 

共有フォルダのアクセス権は適切です。

共有フォルダのアクセス権は適切な設定になっています。

共有フォルダは存在しません。

共有フォルダが無いため、問題はありません。

不適切なアクセス権が設定されています。

不適切なアクセス権が設定された共有フォルダが存在します。
セキュリティレベルの低下を招いているため、以下の手順に従って設定を変更してください。

※ただし、複合機等でスキャンした文書をPC側の共有フォルダに取り込んでいる場合、アクセス権の見直しにより取り込みができなく
 なる可能性がありますのでご注意ください。また、セキュリティ面を考慮した場合、スキャンデータを直接PC側の共有フォルダに取り
 込むのではなく、一旦、複合機内の共有フォルダに格納し、PC側から取りに行く設定に見直すことを推奨いたします。
 詳しくは複合機のマニュアルをご確認ください。

※「不適切なアクセス権」は以下の設定が有効な場合を示します。

Guestsグループのアクセス権(ファイル書き込み)が有効になっています。
Guestsグループに属するユーザーのアクセス権(ファイル書き込み)が有効になっています。
Everyoneグループのアクセス権(ファイル書き込み)が有効になっています。
Everyoneグループに属するユーザーのアクセス権(ファイル書き込み)が有効になっています。

 【対処手順】

  1. セキュリティ診断結果画面で、[共有フォルダ]の項目を選択し、[詳細結果を表示(D)]ボタンをクリックします。

    セキュリティ診断結果
     
  2. [詳細結果表示(共有フォルダ)]ウィンドウが表示されます。
    ここに、不適切なアクセス権が設定されているフォルダのパスと、アクセス権が付与されているグループまたアカウントが表示されるので、情報を確認してください。
     
    詳細結果表示
     
    ※上記の例では、C:\Temp\Share フォルダに対して、everyoneグループに対する不適切なアクセス権が設定されていることが分かります。

  3. エクスプローラーを起動し、手順2.で確認したフォルダを右クリックします。
    表示されたメニューから[プロパティ]をクリックします。
     
    エクスプローラ
     
  4. [フォルダ名のプロパティ]ウィンドウが開くので、[共有]タブを選択し、[詳細な共有]ボタンをクリックします。
     
    共有タブ
     
  5. [詳細な共有]ウィンドウが開くので、[アクセス許可]ボタンをクリックします。
     
    詳細な共有
     
  6. [フォルダ名のアクセス許可]ウィンドウが開きます。

    [グループ名またはユーザー名(G)]の一覧で、手順2.で確認したグループまたはアカウントを選択します。
    [アクセス許可]の一覧にある「フルコントロール」および「変更」アクセス許可にチェックが入っている場合は、チェックを外します。
     
    共有設定

    ※ただし、複合機等でスキャンした文書をPC側の共有フォルダに取り込んでいる場合、アクセス権の見直しにより取り込みができなく
     なる可能性がありますのでご注意ください。また、セキュリティ面を考慮した場合、スキャンデータを直接PC側の共有フォルダに取り
     込むのではなく、一旦、複合機内の共有フォルダに格納し、PC側から取りに行く設定に見直すことを推奨いたします。
     詳しくは複合機のマニュアルをご確認ください。

  7. [詳細な共有]ウィンドウ、[フォルダ名のプロパティ]ウィンドウもそれぞれ[OK]ボタンをクリックして閉じます。